こんにちは BMS古賀 熊添です。
昨日、夜に嫁から電話が!!!
電話に出てみると、
アマゾンからメールが来ているとのこと
詳しく内容を聞いてみると
不正アクセスにより
第三者がお客様に無断でお客様のアカウントへアクセスし、注文を行った可能性があることがわかりました。
だって。。。。。
さらにパスワードを一時変更していますので。パスワードの再設定、クレジットカード情報の更新をしろと。。。
とりあえず帰ったらメール見ますと電話をきり帰宅。
そこで出てきたメールは。。。。。

こんなメール。。。。。
明らかに怪しいやろ。。。。
と、興味本位でポチって見たら
すいません、画像取り損ねたんです。。。
メッチャ雑なアマゾンのページが出てきました。
嫁がアマゾンに不正アクセスがどうのこうのって言うのがあったよって言うので検索をすると
メールあどれっすを送れとあったので
アマゾンあてに☝のメール転送しました。
そうするとすぐに
こちらのメールがきました。
まあ、英語は読めませんので大体良しとしようという事で一安心です。
そして!本日、ブログの記事にしてやろうかと思いもう一度インチキアマゾンさんにアクセスすると

仕事はえーな
という事で、皆さん騙されないようにしましょう!
ほんと悪い奴がいるもんですね。
そういえば7~8年前は、楽天に不正アクセスを本当に食らってしまって1台15万ぐらいのカメラ2台買われたました。。。。
悪い奴はいるもんだ。
それは、楽天カードのほうが怪しいという事ですぐに止めてくれたみたいで確認の電話がかかってきました。
クレジットカードが新しくなって番号も変わりすべての登録をし直さないといけないという。。。。。
大変だったな。。。